 |
|
 |
生ゴミバケツの中に生ゴミを入れた時、『えひめAI-1』を約50ccかけましょう!
台所の流し台や生ゴミの容器など臭いのするところには、
『えひめAI-1』を1袋当たり4〜5回(20cc)程度、適度にスプレーしましょう!
瞬時に臭いが消えます。 |
|
 |
  |
部屋やペット(小屋)の臭いが気になる所へ『えひめAI-1』を水で10倍程度にうすめてスプレーしましょう!
|
|
 |
 |
トイレに、『えひめAI-1』を、毎日50〜100cc程度流しましょう!
雑菌の繁殖を抑えて臭いがなくなり、便器の汚れが落ちやすくなります。
男性用便器の悪臭には、『えひめAI-1』をスプレーするだけで瞬時に臭いが消えます。 |
|
|
|
 |
|
 |
流し場から『えひめAI-1』を流しましょう! |
|
最初の1週間は毎日約30cc程度、
その後は1週間に1回約50cc程度を就寝前に流してください。
特に汚れのひどいものは、タワシに原液をつけて洗いましょう! |
|
- 配管のつまりが解消されます。
- 排水溝がキレイになり、臭いもなくなります。
- 下水道もキレイになります。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
洗濯機に水を入れ、『えひめAI-1』を500cc程度入れて、4〜5回 まわし、そのまま一晩(4時間以上)置きましょう!
翌日2〜3回まわすと石けんカスなどの汚れが出てくるのでよく洗い流します。
環境浄化微生物ですので、洗濯にも使えます。洗濯物の汚れ・臭いがよく取れます。
|
|
|
 |
 |
『えひめAI-1』又は『エコグリス』を1日1回清掃後に、流しや排水溝等に600cc流し込みましょう!
※グリストラップ内に600cc流れ込むようにしてください。
※クリイが提案する『自己管理システム』なら1箇所50〜100ccでOK! |