えひめAI-1 ~環境浄化微生物で作られました~
お問い合わせ
|
サイトマップ
HOME
えひめAI-の概要
えひめAI-1の効果・効能
えひめAI-1の使用方法
えひめAI-1の使用例
えひめAI-1商品紹介
えひめAI-1商品一覧
お客様の声
会社概要
CLYオーガニックSHOP
エコスギバイオ
ミルオイルフィルター.com
おそうじシートダスタークロス専門店
HOME
>クリビオの概要
環境浄化微生物の現状と今後の取り組について
①
現在42事業所に微生物を供給している
排水処理施設や魚肥・堆肥のほとんどの事業所において、余剰汚泥の削減や消臭効果
一部の事業所では実用化段階
経済効果は一例として排水処理関係8事業所(排水量8,676m3/日)において、推計値で年間に5,609万円-3,882万円=1,727万円の削減
②
魚肥製造事業所において、発酵時間の短縮による電気代の節約
悪臭防止のための排ガス燃焼用の重油が不要
消臭効果によって製品単価が2倍以上
環境浄化微生物の成果の考え方
項目
経済効果
汚泥処理費用削減
製品売上の増加
コストの削減
波及効果
企業イメージ上昇
地域との調和
地域環境の改善
新規事業化の可能性
環境浄化微生物モニター試験結果(経済効果)
番号
事業所
使用形態
経済効果額
汚泥削減効果
評価
可能性
開始日
推計額算出根拠
1
A社
魚肥製造
370万円/年
売上12%増
コスト削減
発酵促進
消臭
実用化可能
12.12.11
重油と電機代で400万円削減
2
B社
魚肥製造
280万円/年
コスト10%削減
発酵促進
消臭
実用化可能
12.12.15
市販発酵資材の削減
3
C社
排水処理
772万円/年
汚泥33%減少
水質安定・消臭
汚泥減少
駿致期間
13.8.2
汚泥発生率45→30%(処分費+薬剤費)×2/3
4
D社
排水処理
540万円/年
汚泥40%減少
水質安定・消臭
汚泥減少
実用化可能
13.1.29
原水濃度倍増、汚泥量増加なし300t/年減少、ブロア電機5kwh減少(20円×5×24×365)
5
E社
排水処理
119万円/年
汚泥20%減少
水質安定・消臭
汚泥減少
実用化可能
12.12.4
汚水汚泥55→44t/月(汚泥処理費+脱水補助剤10万円/月減少)
6
F社
排水処理
108万円/年
汚泥73%減少
脱水補助剤減少
動力費減少
(電気代)
水質安定・消臭
汚泥減少
実用化可能
12.12.4
汚水汚泥5.3→1.4t/月 脱水補助剤3万円/月減少
7
G社
排水処理
100万円/年
脱水補助剤12%減少
水質安定・消臭
脱水補助剤減少
実用化可能
12.12.4
脱水補助剤が680→600kg/月に減少(1000円/kg)
8
H社
排水処理
54万円/年
汚泥50%減少
水質向上
(50→25ppm)
汚泥削減・消臭
実用化可能
12.12.14
汚泥6→3t/月に減少
9
I社
浄化槽
22万円/年
汚泥32%減少
水質向上
(5→2ppm)
汚泥削減・消臭
実用化可能
12.12.4
引き続き汚泥が年間40 減少
10
J社
浄化槽
12万円/年
脱水補助剤6%減少
水質向上
(4→2ppm)
脱水補助剤減少・消臭
実用化可能
12.12.4
脱水補助剤10/日減少(1万円/月)
環境浄化微生物の成果
成果
業種別成果
成果の概要
今後の課題
消臭
全事業所で成果
100%消臭
水温の高い業種への適用
汚泥削減
食品、衛生製品、染色、
一般浄化槽
最大73%
余剰汚泥の有効利用
堆肥化
廃棄物の情報交換システムの確立
水質向上
水質安定
ほとんどの業種・事業所
COD:最大70%削減
原水変動に強い
中水道による節水化技術開発
環境浄化型排水処理技術の開発
処理条件
向上
ほとんどの業種・事業所
低酸素運転
汚泥凝集性の向上
MLSS不可軽減
維持管理技術の移転
自動管理技術の開発
魚堆肥
全事業所
発酵促進
汚泥との複合化
その他
効果
処理コスト削減
地域における
企業イメージの向上
光熱費
環境企業としての
イメージアップ
環境産業の育成支援
環境企業としての広報活動
⇒【
えひめAI-1の概要へ戻る
】
ページTOPへ▲
えひめAI-1の概要
|
えひめAI-1の効果・効能
|
えひめAI-1の使用例
|
グリストラップ浄化システム
|
えひめAI-1商品の紹介
会社概要
|
お問い合わせ
|
HOME
Copyright (c) 2022 Clyjapan Corporation. All right Reserved.